人気ブログランキング | 話題のタグを見る

横浜市泉区中田、スポーツ整形外科、ファンクショナルスポーツテーピング、医療エッセイ


by suzukiseikeigeka
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コロナのオミクロン株

コロナウィルスのオミクロン株が燎原に火の如くを席巻していますが、意外に重傷者が少ない事に安堵されいる人がいますが、大間違いと思います。母集団が多い程異変株が出現する割合が増えて、もし現在のところ有効なファイザーとモデルナのワクチン接種が無効になれば大変です。
その為には
①三回目のコロナワクチンの接種の流布
➁各自が加害者にならぬように自覚をもってマスク装着の励行
➂エアロゾル防ぐために大きい発声の控え目
④経口薬が発売されたら罹患初期の服用えを励行しましょう。
尚100年前ののコロナウィルスのスペイン風邪も3年で第3波で集団免疫(?)で収束したそうです。

# by suzukiseikeigeka | 2022-01-11 15:04

COVID19の収束?

COVID19変異株でインド由来の感染力強いデルタ株が猛威を振るって約三か月、緊急事態宣言が多府県に亘って発令されて二か月、一時は東京でも一日当たり5000人を超えて、全国の医療崩壊寸前まで行きましたが、昨日は東京でも50人以下、全国でも400人以下と激減しています。

一昨日休日を返上して集団接種の予診で400人に立ち会いましたが、殆どが10~30才までの1回目接種というように、日本人全体で一回目70%二回目60%越えと着実に集団免疫獲得となっている実感が致します。それに加えクラスターの原因である飛沫感染(エアロゾル)予防の為に、最低でも不織布マスク装着による感染予防(日本人にとってマスク装着は100年前のスペイン風邪流行から習慣化)、もう一つはコロナウィルス自体が分裂ミスによる自壊作用とも言われており、これが急激な罹患人口の激減に繋がっていると思われます。

このまま事態が収束して平穏な年末をむかえられることを祈っておりますが、尚、インフルエンザワクチン、肺炎球菌ワクチン、帯状疱疹ワクチンなどの他ワクチン接種は二週間の間隔を空ければ大丈夫です。

# by suzukiseikeigeka | 2021-10-12 14:33 | 医療全般

コロナ

100年前のスペイン風邪のパンデミックが収束するのに約3年経過が必要になったと同じ様に、中国で発症したCOVID19が全世界に広がってから約2年経ってきました。

現在COVID19変異株でインド由来の感染力強いデルタ株が猛威を振るっています。10代も罹患し且つ重症化しますが、問題は国全体の免疫が得られる60~70%ワクチン接種が行き渡らないと、多分収束しません。

現在1日130万人のペースでワクチン接種が行われていますが、さらに三密を避け、まめなアルコール消毒等を経て、年末にはペルー由来のラムダ株が蔓延しないように、COVID19罹患する患者さんの絶対数を減らしましょう。

# by suzukiseikeigeka | 2021-08-24 14:56

コロナ下のオリンピック

1896年にアテネで近代オリンピックが始まり、今年の東京オリンピックで32回目となります。

二回以上開催された都市は、アテネ(1896年、2004年)パリ(1900年、1924年)ロンドン(1908年、1948年、2012年)ロスアンジェルス(1932年、1984年)と東京の5都市だけです。特に東京は戦争で中止になった第12回大会は代替地のヘルシンキも第二次世界大戦で中止となり、1964年の第18回は大成功を収めました。

今回のオリンピックは新型コロナの世界的蔓延で1年順延したのも初めてだし、異様な聖火リレー。本番のオリンピックも無観客試合と非常にエポックな大会になりそうです。毎回商業主義がはびこり、問題になってきましたが、クーベルタン男爵の掲げたオリンピックのアマチュアリズムの原点に帰る良い機会となりそうです

# by suzukiseikeigeka | 2021-07-20 14:56

コロナ

既に六月も半ばになり、早くも2021年も一年の半分も終ろうとしています。思えば一昨年末武漢で発症したCOVID19が旅客機、ダイヤモンドプリンセス号などであっという間に日本、世界を席巻してから1年余、ワクチン接種で国全体の集団免疫獲得の全人口の6割を超えてきた、イスラエル、イギリスが明らかに感染収束の方向に向かっています。

 日本も遅れがちながら医療スタッフ、65才以上の高齢者、に続き、一般の人々の摂取が始まろうとしています。そこで問題点を二つ提言致します。

①濃厚接触者に触れやすい、救急隊員、介護施設職員、自衛隊の接種率が低い事

②ワクチン接種はファイザー製薬のワクチン接種だと三週間後の二回接種1週間で最大の免疫が得られ、ワクチンの効果が低いと言われる二重変異株のインド株、ベトナム株」にも9割の感染抑制効果が見られる事です。ただしアナフィラキシー反応も含めた副反応もあり、ワクチン接種は”努力義務”であり、強制ではないので、くれぐれも接種したくないからと言って、逆差別の無い事を祈っています。

        

# by suzukiseikeigeka | 2021-06-08 15:06